第39回日本看護福祉学会学術大会

第39回日本看護福祉学会学術大会 - いのちを支え自分らしい暮らしを守る尊厳ある看護福祉の創造 - 2026年9月5日(土)~6日(日)国際医療福祉大学小田原キャンパス

お知らせ

2025/9/25
ホームページを公開しました。

協賛バナー

  • 潤生園

ご挨拶

学術大会長 吉岡詠美(国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科 教授)

この度、第39回日本看護福祉学会学術大会を2026年9月5日(土)~6日(日)に
国際医療福祉大学小田原キャンパスで開催することになりました。

本学術大会は、「いのちを支え自分らしい暮らしを守る尊厳ある看護福祉の創造」を
大会テーマといたしました。現在、日本は地域包括ケアシステムをさらに推進し、今後、
看護福祉の対象者はますます病院中心の支援から地域での支援へと移行していきます。

国民が住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくためには、人々の健康と生活を支援する
看護福祉職が、高い倫理観をもち尊厳を尊重し行動しなければならないと考えています。

本学術大会で尊厳ある看護福祉について議論し、私たち自身がどのように尊厳を高め、
創造していくかを考える機会にしていきたいと考えています。

開催地の神奈川県小田原市は、長い歴史と伝統、文化、自然が豊かなまちです。

国際医療福祉大学からは、大きな小田原城が見渡せます。アクセスも大変よく、新幹線を
含め、鉄道5社が乗り入れています。

みなさまのご参加を、実行委員一同、心よりお待ちしております。

第39回日本看護福祉学会学術大会
学術大会長 吉岡詠美
(国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科 教授)

開催概要

名称 第39回日本看護福祉学会学術大会
テーマ いのちを支え自分らしい暮らしを守る尊厳ある看護福祉の創造
開催日 2026年9月5日(土)~ 6日(日)
会場 国際医療福祉大学 小田原キャンパス
(〒250ー8588神奈川県小田原市城山1ー2ー25)
交通アクセス
参加費 【事前登録】会員: 7,000 円 / 非会員: 8,000 円
【当日受付】会員: 8,000 円 / 非会員: 9,000 円
【学生(院生を除く)】 2,000 円
学術大会長 吉岡 詠美
(国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科 教授)
事務局 国際医療福祉大学小田原キャンパス内
〒250ー8588神奈川県小田原市城山1ー2ー25
E-mail : jnw.2026.odawara@gmail.com
登録担当 株式会社ユピア内
FAX : 050-3737-7331
E-mail : kf_entry@yupia.net
後援 小田原市 FM小田原株式会社

プログラム

(準備中)

参加

参加登録期間
※ 後日掲載します

参加費

  会員 非会員 学生
事前登録 7,000 円 8,000 円 2,000 円
当日受付 8,000 円 9,000 円 2,000 円
情報交換会 7,000 円

※ 学生は院生を除く。

※ 会員は不課税、非会員・学生は10%税込です。日本看護福祉学会は免税事業者です。

情報交換会

小田原の絶景を望む、天空のレストランで情報交換会を開催予定しています。
小田原城や箱根の山々と清流、そして街の夜景を一望できる天空のレストランで、美しい景色を眺めながら、地元の新鮮な魚介類や野菜等、美味しいお食事を楽しみ、素敵なひとときを過ごしましょう。

日時 2026年9月5日(土)
※時間は後日掲載します
場所 天成園 小田原駅別館
会費 7,000円(お食事と飲み放題)

参加登録

(準備中)

ご参加の皆様へ

(準備中)

演題発表

演題登録期間
※ 後日掲載します

演題登録

第39回は、研究発表と活動報告を募集します。
詳細は準備中です。

演題発表者・座長の方へのご案内

(準備中)

アクセス

お問い合わせ

  • 第39回日本看護福祉学会学術大会 事務局

    国際医療福祉大学小田原キャンパス内
    〒250ー8588 神奈川県小田原市城山1ー2ー25

    E-mail : jnw.2026.odawara@gmail.com

  • 第39回日本看護福祉学会学術大会 登録担当

    株式会社ユピア内

    FAX : 050-3737-7331

    E-mail : kf_entry@yupia.net